「VRMNX」カテゴリーアーカイブ

VRMNX 車両データ更新

サーバーの車両データを更新しました。編成エディターに使用する非公式側のサイドビュー画像、オプション、ヘッドマークの説明データなどを更新しました。

E491系から183系1000までのデータが今回の更新対象になっています。対象データをご利用の場合は、NXシステム起動時に自動的に更新されます。

VRMNX システム更新しました

ビルド114を公開しました。

VRM5編成ファイルの読み込みを実装しました。VRMNXバージョンの編成ファイルの読み書きは、次回以降の実装を予定しています。

部品をコピペしたときに、スクリプトの関数名を自動で更新する機能を実装しました。関数名のID部分を更新します。
この関数名の更新は、既存のレイアウトを読み込んだときも実行します。関数名の自動更新が行われた場合は、ブートログに記録します。

ブートログには下記のように記録されます。

2019/08/08 | 00:00:00 | スクリプトのイベント関数名変更 部品ID[1000]

また、下記の記録がある場合

2019/08/08 | 00:01:00 | スクリプトの参照エラー:スクリプトクリア 部品ID[2000]

部品からスクリプトへの参照が破損したため、当該部品のスクリプトをクリアします。
ID検索で部品を選択して、スクリプトを再定義してください。

VRMNX 公式リリース開始&キャンペーン情報

鉄道模型シミュレーターNXの公式リリースを開始しました。

鉄道模型シミュレーターNXオリジナルパッケージの第1弾は、EF58大窓原型車、キハ58後期型などを収録した「NX001」です。ダウンロード販売サイトなどでお求めいただけます。

DMM GAMES様で、新作ポイント還元キャンペーンが実施されています。鉄道模型シミュレーターNXの新製品が、大変オトクにお求めいただけます。ぜひ、ご検討ください。

VRMONLINE-NX ローカル線レール

VRMONLINE-NXにて先行リリース予定のローカル線レールです。準備ができましたらリリースします。

ローカル線レールは、木枕木にバラスト道床で構成しています。昭和時代のローカル線レールをイメージしています。バラストのテクスチャーは、久留里線を素材にしています。枕木などは、九州など各地で撮影した写真から作りました。

直線レール、曲線レール、カント付きレール、ポイント、フレキシブルレールなどPC枕木レールと同様なレール種類を1セットにまとめました。

ローカル線らしく、全体的にフラット感じに仕上げています。

VRMNX 高速化工程

VRMNXのレイアウター高速化工程をすすめています。

開発用コードからリリース用コードへの切り替え、データ領域の最適化などにより、特に大型レイアウトでの編集が大幅に高速化されています。

この高速化されたシステムは、次回の更新に反映できる予定です。