「TOMIX」カテゴリーアーカイブ

DirectShop : トミックスセット6先行リリース開始

通販サービス「ダイレクトショップ」にて、トミックスセット6の先行リリースを開始しました。大築堤カーブなど新しいトミックス部品を収録しています。

トミックスセット6のダウンロード販売は、年内に各販売サイトで順次、お取り扱いを開始します。

また、ダイレクトショップ限定アイテムとして、アンロック適用済みの「鉄道模型シミュレーターNX-V2」「鉄道模型シミュレーターNX-V7」のお取り扱いを開始しました。この製品はアンロック不要で「VRM5-2」「VRM5-7」の部品がNXで利用可能になります。(この製品は、VRM5ではご利用できません。VRMNX/VRMONLINE-NX専用品です。)

ダイレクトショップを開く

シミュレーター、レイアウター : ビルド410公開しました

鉄道模型シミュレーターNX、トミックス鉄道模型レイアウターNXF2023、VRMONLINE-NXのビルド410を公開しました。

NXシステム起動時にアップデータをダウンロードします。レイアウターNXF2023は、ダウンロードサイズが大きいため完了までしばらくお待ち下さい。

ダウンロード後、セットアップを行うと、バージョン6.0.0.410になります。主に印刷関連の更新を行っています。

あわせて、レイアウター、トミックスセットに収録の「階層高架ビーム」を修正しました。大きさを変更したため、この部品を使用している場合は配置修正をお願いします。

Windowsメールからのお問い合わせにご注意ください

Windowsメールから送信されたお問い合わせについては、メールアドレスが不正確になるため、弊社からご連絡できないことがあります。

メールソフトにアカウントを設定していただくか、gmailなどのwebメールをご利用のうえ、お問い合わせを再度送信してください。

詳細は、下記、マイクロソフト社のページをご参照ください。

Outlook.com のメール アカウントが、Windows 版 Outlook で “outlook_[文字と数字の長い羅列]@outlook.com” のように表示される

次世代レイアウターF2023リリース開始

次世代のレイアウター、トミックス鉄道模型レイアウターF2023をリリースしました。

トミックス製品のお取扱店でお求めいただけます。(ソフトウェア売場ではなく、模型売場でのお取り扱いになります。)

公式サイトは、下記バナーをクリックしてください。

TOMIX ガーダー橋とれんが橋脚

トミックスセット6のガーダー橋とレンガ橋脚<角型>です。

ガーダー橋には、付属の通路を取り付けています。模型製品の通路の形状を細部まで再現しています。

ガーダー橋を支える橋脚は、レンガ橋脚です。模型製品は、レンガ部分と石積み部分が別パーツになっています。組み合わせることで、写真のようなバリエーションが生まれます。

模型と同様な形状の北関東の私鉄にある実物の橋脚を参考にモデルの質感を設定しました。

TOMIX 新ガーダー橋

トミックスセット6に収録される上路式ガーダー橋です。新しい標準ガーダー橋です。

モデルのリベット表現など細部を再現しました。この模型製品には、通路、待避所など付属品が多数あります。写真は、手すり付きの架線柱台です。

写真のレンガ橋脚は、後日のエントリーで紹介します。

NX-TOMIX : トミックスセット6 進行中

TOMIX SET 6が、年内リリースにむけて進行中です。築堤大カーブなど新規パーツを多数収録します。

トミックス鉄道模型レイアウターF2023の新規パーツをベースに、テクスチャーを貼り付けた新しいパーツを制作しました。ポリゴン、テクスチャーは、NXシステムの最新バージョンで実装した高解像度モデル仕様です。

トミックス鉄道模型レイアウターF2023で制作したレイアウトは、このセットを鉄道模型シミュレーターNX、VRMONLINE-NXに組み込むことで新規パーツも読み込めるようになります。

トミックス鉄道模型レイアウターNXF2023 製品化決定

アイマジック開発の次世代レイアウター、トミックス鉄道模型レイアウターNXF2023の製品化が決定です。

製品情報、発売日情報は、トミックス公式サイトをご参照ください。

NX-TOMIX 複線高架橋脚の橋脚高について

複線高架橋脚の橋脚高を実測値を丸めた数値から規格で設定されている数値へ変更しました。橋脚の上にのっているレールは、レイアウト読み込み時に配置高度が自動的に変更されます。
また、橋脚高の変更に合わせて、部品名を変更しました。

旧:複線高架橋脚(60-60)
新:複線高架橋脚(64mm)
など橋脚本体とカプラーを含めた高さ表記になります。