開発が遅れていました鉄道模型シミュレーター5 第3号のリニューアル版につきまして、発売日が決定しました。12/12の発売になります。
店頭ご予約は、11月上旬ごろより可能になります。弊社通信販売サービス(ステップアップなどを含む)では、11月中旬ごろにお取り扱いを開始する予定です。
開発が遅れていました鉄道模型シミュレーター5 第3号のリニューアル版につきまして、発売日が決定しました。12/12の発売になります。
店頭ご予約は、11月上旬ごろより可能になります。弊社通信販売サービス(ステップアップなどを含む)では、11月中旬ごろにお取り扱いを開始する予定です。
鉄道模型シミュレーター5、鉄道模型シミュレーターオンラインのアップデータを公開しました。バージョンは、5.1.0.165です。
鉄道模型シミュレーター5は、アップデータページよりダウンロード、インストールして下さい。
鉄道模型シミュレーターオンラインは、次回起動時に自動的に更新が開始されます。画面の指示に従ってインストールして下さい。
・Windows版VRMクラウドビュワーを新規に作成、統合しました。PC用のVRMクラウドアカウントをご登録いただけると利用できます。
・Windows版VRMクラウドビュワーは、モバイル端末版と操作、表示に互換性があります。さらにWindows版の拡張機能として、サウンドをVRM5/ONLINE互換モードに切り替えることができます。VRM5/ONLINE互換モードでは、3Dサウンドになります。
・ビュワーのサウンドシステムを一新しました。現行のWindowsサウンドAPIである、XAudio2に対応しています。音の広がりを感じられる残響などリアリティーが格段に増しています。
・Windows版VRMクラウドビュワーの拡張機能として、「検証モード」を搭載しています。クラウドにアップロードする前の作品を、Windows版VRMクラウドビュワーで確認することができます。
・DXF出力メニューを削除しました。現在の他社製アプリの多くが、古いDXFとの互換性を失ったため、役割を終えました。図面を他アプリで活用する場合は、pdfプリンタを利用してください。
・車輌に部品をリンクできる新しい機能を追加しました。エミッターなどを容易に車体へリンクさせることができます。
・エミッターに車輌部品リンクさせたときの速度連動機能を追加しました。スクリプトでの係数制御(SetPCreateFactor)も可能です。
・自動センサーに連結イベントを追加しました。連結予定の編成にあらかじめ、連結時に呼び出す自動センサーを設定すると、連結で当該センサーが実行されます。
・自動センサーに振り子のON/OFFとポイントの順次切り替え命令を追加しました。構内などは振り子をOFFにしてください。
・踏切、ホームドア部品の挙動を書き換えました。初期状態でホームドアは完全に閉まった状態になります。
・モーションパスを他の部品の上に自動配置するようにしました。
・車輌情報ダイアログに連結器位置を追加しました。
・mov命令でデバッグ表示用の変数名をコピーしていたバグを修正しました。
多くの開発時間を投入して実装をすすめていました新しいサウンドAPIへの対応が、完了しました。次回更新から、音周りが抜本的に変化します。
他機種との互換性など、様々な角度からサウンドAPIの選定をすすめていましたが、「環境毎にあわせるしかない」という結論になりました。
統一したサウンドAPIで、同じような音が鳴ることが望ましいのですが、レイテンシ、ライセンスの問題など、いろいろとやっかいな問題がサウンドにはあります。
Windowsでは、従来鉄道模型シミュレーターが使用していましたDirectSoundにかわり、XAudio2に変更しました。
DirectSoundは、シンプルに音を鳴らすだけでしたが、XAudio2は、音の広がりを感じさせてくれる鳴り方になります。同時発音数も大幅にアップします。
XAudio2は、Windowsの標準APIのため、最近のハードウェアであれば、互換性にほとんど問題はありません。
古いPCの場合で動作に問題が生じる場合は、サウンド関連のデバイスドライバーの更新を行って下さい。また、現行のサウンドカードの搭載をご検討下さい。
開発中の次期バージョンに搭載予定の新機能「車輌部品リンク」をご紹介します。
車輌に対して、エミッターなどの部品をリンクさせることができるようになります。車輌ごとのローカル座標系でリンクした部品の位置を指定すると、列車の移動に合わせて部品も移動します。さらにエミッターには、リンクしたときに列車の速度にあわせてパーティクルの生成を制御する機能を追加しています。
部品のリンクを指定するダイアログです。車輌のローカル座標(車体前方がマイナスX)で取り付け位置を指定します。部品は、一両につき、四個まで指定できます。
今回のサンプルでは、車輌に雪煙を発生させるエミッターをリンクしました。エミッターは、上記のように設定します。車輌の速度に応じてパーティクルの生成を調整するためにチェックをいれます。射出方向は、列車の左右にそれぞれ吹き出させたいため、左右異なるベクトルのエミッターを二個用意しました。
エミッターは、列車にあわせて移動するため、レイアウト上には適当な位置に配置してかまいません。
速度と連動するため、速度が低い場合は、パーティクルも少なくなります。
速度がアップすると、パーティクルは増えてきます。
現在、ご紹介した機能を含めてシステムの大改造をすすめております。次期アップデータのご提供時期については、当初の予定より遅れ、10月上旬から中旬ごろになります。次回のクラウドコンテストにつきましても、次期アップデータにあわせて開催させていただく予定です。
現在、製作中の車輌からいくつかご紹介します。
ホリデー快速などに活躍した豊田所属の115系M40編成です。山スカと呼ばれていた国鉄時代の中央東線115系を思い起こさせる編成でした。写真は、製作中のボディーです。M40編成を構成する6両をすべて再現する計画です。
関西地区の近郊形電車225系です。写真は、製作中の0番台。
特急ネットワークを支える新型車両287系です。こちらもいろいろと計画しています。
Windows版のクラウドビュワーの開発が進行しています。写真のように表示は、問題のないレベルになっています。現在、機種間の機能上の相違点、Windowsのマルチタッチへの対応などの実装をすすめています。
Windows版クラウドビュワーは、鉄道模型シミュレーター5/ONLINEのクラウド機能に統合された形で提供されます。アプリは既存のAUスマートパス版と同一の機能が提供されます。
まだ、細かい調整が必要な段階ですが、順調に開発が進めば、本年秋にご提供できる予定です。
鉄道模型シミュレーター5、鉄道模型シミュレーターオンラインのアップデータを公開しました。バージョンは、5.1.0.157です。(※鉄道模型レイアウターF2011/2013は変更ございません。)
鉄道模型シミュレーターオンラインは、起動時に自動的に更新作業が開始されます。画面の指示に従ってインストールして下さい。
鉄道模型シミュレーター5は、アップデータページからアップデータをダウンロードして、実行して下さい。
主な変更点
・クラウドレイアウトが新幹線対応になりました。
・フレキシブル部品のハンドルが、数値入力できるようになりました。
・カント付きレールの傾斜方向の決定アルゴリズムを変更しました。
・走行情報を従来のn倍精度に引き上げました。(モバイル版は単精度です。)
・UNDOに蓄積されるジョイントのデータを変更しました。
・オプションの座標値にマイナス値を設定できるようにしました。
・クラウドのログインダイアログでアカウント名を空欄にできるようにしました。
R2築堤の新しい部品をリリースしました。128mm、256mmのフレキシブル部品、端数レール用の部品です。築堤を使ったレイアウトの自由度がアップします。
(VRM5は、今後リリースする新しいシステムパッケージに収録する予定です。)
R2築堤(夏)[盛土]FLX128
R2築堤(夏)[盛土]FLX128-W2
R2築堤(夏)[盛土]FLX128-W3
R2築堤(夏)[盛土]FLX128-W4
R2築堤(夏)[盛土]FLX128-W5
R2築堤(夏)[盛土]FLX128-W6
R2築堤(夏)[盛土]FLX128-W7
R2築堤(夏)[盛土]FLX128-W8
R2築堤(夏)[盛土]FLX256-W2
R2築堤(夏)[盛土]FLX256-W3
R2築堤(夏)[盛土]FLX256-W4
R2築堤(夏)[盛土]FLX256-W5
R2築堤(夏)[盛土]FLX256-W6
R2築堤(夏)[盛土]FLX256-W7
R2築堤(夏)[盛土]FLX256-W8
R2築堤(夏)[盛土]S032
R2築堤(夏)[盛土]S032-W2
R2築堤(夏)[盛土]S034
R2築堤(夏)[盛土]S034-W2
R2築堤(夏)[盛土]S051
R2築堤(夏)[盛土]S051-W2
R2築堤(夏)[盛土]S181
R2築堤(夏)[盛土]S181-W2
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX128
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX128-W2
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX128-W3
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX128-W4
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX128-W5
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX128-W6
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX128-W7
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX128-W8
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX256-W2
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX256-W3
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX256-W4
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX256-W5
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX256-W6
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX256-W7
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]FLX256-W8
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]S032
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]S032-W2
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]S034
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]S034-W2
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]S051
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]S051-W2
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]S181
R2築堤(夏)[盛土コンクリ]S181-W2
R2築堤用コンクリ壁S034
R2築堤用コンクリ壁S051
R2築堤用コンクリ壁S181
R2築堤(夏)[コンクリ]S032
R2築堤(夏)[コンクリ]S032-W2
R2築堤(夏)[コンクリ]S034
R2築堤(夏)[コンクリ]S034-W2
R2築堤(夏)[コンクリ]S051
R2築堤(夏)[コンクリ]S051-W2
R2築堤(夏)[コンクリ]S181
R2築堤(夏)[コンクリ]S181-W2
次回のシステム更新で、フレキシブル部品のハンドル設定値を、数値で設定できるようになります。
フレキシブル部品の両端のハンドルをそれぞれ、座標値で指定できます。座標は、部品の回転軸を原点としたx-z平面座標です。
フレキシブル部品のカーブは、一般的なベジエ曲線アルゴリズムで生成します。ハンドル値を適切な数値にすることで任意の曲線を作り出せます。
落石防止柵、斜面防護壁を更新しました。
それぞれ、部品のエンド部分にポリゴンを追加しています。
VRM ONLINEは、ログイン時に自動的に更新します。
鉄道模型シミュレーター5は、アップデートページからダウンロードできる部品更新ツールをご利用下さい。