現在開発中の新しい追加キットから、メディアに取り上げられて有名になった「理髪車」です。
小型客車を改造して制作された車両です。理髪に必要な設備を搭載して福利厚生に供されました。新しい追加キットには、理髪車など特殊な車両、主要な客車、貨車などを収録する予定です。
現在開発中の新しい追加キットから、メディアに取り上げられて有名になった「理髪車」です。
小型客車を改造して制作された車両です。理髪に必要な設備を搭載して福利厚生に供されました。新しい追加キットには、理髪車など特殊な車両、主要な客車、貨車などを収録する予定です。
新発売の「6+」から車両をピックアップしてご紹介します。今回は、20系寝台客車です。
20系寝台客車は、初代あさかぜが当時現存していた古い車両で組成した編成を専用車両で改善するため、新規に製造された形式です。
固定編成の客車で、車体は10系客車と同じ軽量構造を採用し、それまでの国鉄車両とは一線を画する近代的な寝台客車となっています。昭和30年代から昭和40年代の高度成長期を「走るホテル」の名前で駆け抜けていきました。
カニ21-52
ディーゼル発電機を搭載した電源車です。新聞輸送の需要増大に応えるため、荷物室が大幅に拡充されています。発電用の燃料タンクは1基です。
カニ22-52
カニ22-52改
直流電化区間でのパンタグラフ給電に対応した電源車です。通常のディーゼル発電機の他、電動機と発電機を搭載しています。台車は、カニ22専用設計のTR66をはいています。
満載時は64tになったため、線区によっては70km/h以下の速度制限を受けるなど制限が大きく、数年でパンタグラフ給電関連の機器が撤去されています。
ナシ20-1
調理室が完全に電化された食堂車です。インテリアは、メーカー競作で製造され、日本車輌製と日立製でデザインが異なります。待合室を兼ねた従業員休憩室、電話室が設置されています。屋根の一部を樹脂カバーにして、内部にアンテナが設置されています。
ナシ20-24
1968年以降製造の後期型です。17から29が後期型に該当します。電話室の代わりに車販準備室が設置され、窓がありません。
新しい追加キットを開発しています。
木曽谷の貨車、客車などを製作中です。ナローゲージ車両になります。
写真は、開発中の有蓋車です。(開発中のため製品版とはことなります。)
開発状況、リリース時期については、当ブログにてお知らせいたします。
次期システムパッケージ「15+」に収録予定の215系を製作中です。2階建て電車の第一次製造分、第二次製造分の全20形式をモデル化します。
ダウンロード販売サイトMaginoDrive様にて、鉄道模型シミュレーター5-6+の先行予約受付が開始されました。お得な割引特典がございますので、ぜひご検討下さい。
長らくパッケージ版在庫が完了していました「第6号」のリニューアルパッケージを開発中です。12/2発売予定で現在、作業を進行しています。
弊社で確認しました特定環境下での互換性情報です。
Windows10にて、全画面モードを利用するときに「ある特定のセキュリティーソフトの特殊機能」によって、全画面モードのキーボード/マウス入力が失われ、操作しにくくなることがあります。このとき、運転操作などが一切行えなくなります。
セキュリティーソフトの「自動防御」機能で、アプリケーションが全画面に切り替わると、セキュリティーソフトがサイレントモードになり、その時点でキーボード/マウス入力が失われます。
この状態になった場合は、CTRL+ALT+DELキーを同時に押して、メニュー画面からサインアウトまたはシャットダウンしてください。
また、シミュレーターを起動する前にセキュリティーソフトの「自動防御」をoffしていただくか、セキュリティーソフトを一時的に停止して下さい。この方法で回避できます。(Windows10または、セキュリティーソフト側で修正されるまではこの方法で回避して下さい。)
なお、Windows7などではこの現象は確認されていません。
「14+」のサンプルレイアウトを作成しました。アップデータページのVRM5コーナーよりダウンロードしていただけます。島式プラットホーム、駅舎の構成例としてご参照下さい。
また、「14+」収録の車両データを更新しました。更新には、アップデータページにて配布しています部品更新ツールをご利用下さい。
※サンプルレイアウトの実行には、「14+」相当の部品が必要です。(VRMONLINEでもご利用いただけます。)