開発中のトミックス、信号所です。製品情報ページの予告画像よりバージョンがあがっています。
窓ガラスを透明化しました。信号所のガラス越しに向こう側の風景を見ることができます。
本体、手すりなどのカラーリングは、現行製品のカラーになっています。
開発中の最新型プラットホームです。現代的な都市部のプラットホームでモデル化されています。
このストラクチャーは、セット4に収録予定です。
模型のプラットホームは、あらかじめ点字ブロックが上面に印刷されており、現行のプラットホームがリアルに再現されています。
2/21にimagic.co.jpサーバーを収容しているデーターセンターのメンテナンスが実施されます。メンテナンス実施中は、下記、サーバーが停止する場合があります。
作業実施時間 : AM5:00からAM8:00 予定
webサイト、メール、鉄道運転シミュレーターNXシステムが一時停止対象になります。
NXシステム ビルド261を公開しました。鉄道模型シミュレーターNX、VRMONLINE-NX起動時にアップデータが実行されます。
ビルド260でレイアウトを保存したときに、部品名が空白になるバグがありました。このバグの緊急修正バージョンになります。ビルド260で保存したレイアウトをロードしたときは、部品名は補助データから復帰します。
補助データがクリアされている場合は、エクスプローラーでbakファイルの拡張子をvrmnxに名前変更してからファイルをロードしてください。(リネームする前にもとのレイアウトファイルのファイル名を変更して、重複を避けてください。)
鉄道模型シミュレーターNX、VRMONLINE-NXにトミックスセット2をリリースしました。
弊社ダイレクトショップ、ダウンロード販売サイト(DMM GAMESなど)、VRMONLINEパーツショップでお求めいただけます。
近郊都市でみられる近代タイプのプラットホーム、伝統的なローカルタイプのプラットホーム、木枕木がモールドされたファイントラックレールなどを収録したセットです。
ストラクチャーは、商店、商業ビルなどを収録しています。商店、商業ビルは、オリジナルデータから再現した新しい看板シールになっています。
充実した鉄道模型シーンをお楽しみいただけます。
Windowsに標準搭載されている「メール」アプリから、Microsoftアカウントでメールにて、お問い合わせをいただく場合、メールが正常に送受信できないケースがあります。
googleのG Mailなど別のメールサービスなどをご利用ください。
本年もよろしくお願い申し上げます。
本年は、トミックスシリーズを順次リリースする予定です。
近代型プラットホーム、ローカルプラットホーム、鉄橋などを収録したトミックスセット2は、1/28リリース予定です。
その後、ワイドレール、都市型プラットホームなど現在のトミックス部品を順次リリースします。ぜひご期待ください。
DMM GAMES でトミックスセット1のダウンロード販売が開始されました。12/16までリリースキャンペーンを実施しています。
ぜひご検討ください。