鉄道模型シミュレーターオンラインのサーバー障害につきまして、先ほど、アシアル社より本復旧したとの連絡が入りました。大変お待たせしてしまって申し訳ございませんでした。
まだ、ログインできないなどアカウントまわりのトラブルがございましたら、前回エントリと同様に運営会社のアシアル社にお問い合わせください。
鉄道模型シミュレーターオンラインのサーバー障害につきまして、先ほど、アシアル社より本復旧したとの連絡が入りました。大変お待たせしてしまって申し訳ございませんでした。
まだ、ログインできないなどアカウントまわりのトラブルがございましたら、前回エントリと同様に運営会社のアシアル社にお問い合わせください。
年始からの鉄道模型シミュレーターオンラインのサーバー障害につきまして、大変ご迷惑をおかけいたしました。
トレイントレイン事務局からの公式発表は、まだ行われておりませんが、弊社で確認した範囲では、本日17:56ごろにデータベースが再起動した模様です。もし、依然としてログインできない場合は、大変お手数をおかけいたしますが、トレイントレインおよび鉄道模型シミュレーターオンラインの運営会社、アシアル社にお問い合わせください。
ご連絡には、下記リンク先のお問い合わせフォームをご利用ください。トレイントレインのお問い合わせフォームをご利用いただく場合は、お問い合わせの種類をVRM ONLINE以外に設定してご連絡ください。
https://www.asial.co.jp/etc/faq.php
この度は、大変ご迷惑とご面倒をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
現在、VRMONLINEを運用していますがサーバー群のデータベースにエラーが発生しています。VRMONLINEへのログインなどができない状況にあります。
大変、ご面倒をおかけいたしますが、復旧までお待ちいただけますようお願い申し上げます。
本件復旧作業は、トレイントレイン事務局にて実施しております。
本日、幕張所属のM31編成=183系あずさ色のラストランが実施されました。あずさ時代の通い慣れた中央東線、そして篠ノ井線を通り長野までの旅です。途中駅では、撮影の時間が設定され、多くの鉄道ファンがシャッターを押していました。
ヘッドマークは特製の「かいじ」。
以前から集約臨時などで資料撮影してきましたが、今回は最後ということで、時間の許す限り細部を撮影してきました。
モハの屋根上。パンタグラフが1基、撤去されています。屋根上には、その痕跡が残っています。
この他、運転台後部窓の詳細なディティールなどを撮影してきました。
700系など車両データの一部表記を変更、修正しました。VRM ONLINEは、ログイン時に自動的に必要な更新が実行されます。
弊社製品「鉄道模型シミュレーター」シリーズをお取り扱いしていますダウンロード販売サイトのひとつ「Game Liner」につきまして、先日の報道の通り、運営会社の株式会社サイバーフロントが、解散となっております。現時点で、Game Linerについて公式の発表がございません。公式発表があるまで、GameLinerからの「鉄道模型シミュレーター」シリーズの購入はお控えください。
本件につきましては、弊社には報道されている以上の情報がございません。今後、運営会社からの公式発表にご注意ください。
クモロ787と211系を修正しました。VRM ONLINEは、ログイン時にデータを更新します。VRM5は、部品更新ツールをご利用ください。
クモロ787は、編成番号を車体のテクスチャーから車両テクスチャーに移動しています。車両テクスチャーをカスタマイズしている場合は、データ更新後、編成エディターで新しい車両テクスチャーを取得してください。取得したテクスチャーに対して、カスタマイズしてください。