大変お待たせして申し訳ございません。本日、弊社通信販売にて、鉄道模型シミュレーター追加キットの出荷を再開させていただきました。
経過報告
平素は弊社作品をご愛用いただきまことにありがとうございます。
作者急病につきまして、大変ご迷惑ご心配をおかけしております。緊急手術は、無事終わり、ただいま、自宅にて療養させていただいております。業務の全面的な復帰は、数ヶ月の時間が必要な状況ですが、一部の業務から順次再開させていただく予定です。
- 通信販売サービスは、製造が必要な追加キットをのぞいたパッケージ製品の出荷を再開しました。通常より、数営業日のお時間をいただく場合がございます。追加キットにつきましては、製造に時間を要するため、出荷までお待ちいただけますようお願い申し上げます。
- お問い合わせ対応については、当面、休止いたします。(オンラインゲームのアカウントについてのお問い合わせは、それぞれの運営に直接ご連絡下さい。)
- 開発業務につきましては、テレビ番組、映像向けモデル提供業務を除いて、当面、休止いたします。
一部の業務を一時的にお休みさせていただきます
平素は弊社作品をご愛用いただきまことにありがとうございます。
作者急病のため、一部の業務をしばらくの間お休みさせていただきます。
- VRMONLINE/CLOUDなどのシステムは期間中も通常通り動作しております。
- お問い合わせなどは業務再開後に順次ご対応させていただきます。
研究開始
本日、一部をサーバー切替えました
本日、機材更新のため、vrmcloud.net、mobiuslink.jpのサーバーを新環境に切り替えました。
※DNSの浸透までに時間を要する場合があります。
※クラウドをご利用いただく際に一時的にログインできない場合がございます。この場合は、若干、時間をあけてから再度ログインをお試し下さい。
アップデータ5.1.0.175を公開しました
鉄道模型シミュレーター5/ONLINEのバージョン5.1.0.175システムを公開しました。
VRMクラウドの作品管理メニューが動作しない問題を修正しました。
VRM ONLINEは、更新ファイルがダウンロードされましたら画面の指示に従って更新してください。
VRM5は、アップデータページよりアップデータプログラムをダウンロード、実行してください。
あけましておめでとうございます
E531系を更新しました
E531系のVVVF音を修正しました。VRM ONLINEは、ログイン時に自動的に更新されます。鉄道模型シミュレーター5は、部品更新ツールをご利用いただけますようお願い申し上げます。
バージョン5.1.0.174を公開しました
鉄道模型シミュレーター5/ONLINEのバージョン5.1.0.174システムを公開しました。
地上カメラに切り替えた状態で、操作対象の列車を自動制御した場合、制御できなくなる問題を修正しました。
また、リソースダイアログにファイルをドラッグ&ドロップできるようにしました。
VRM ONLINEは、更新ファイルがダウンロードされましたら画面の指示に従って更新してください。
VRM5は、アップデータページよりアップデータプログラムをダウンロード、実行してください。
225系などを更新しました
225系先頭車のLED行き先サインを前面と側面で個別のテクスチャーになるよう仕様を変更しました。データ更新後、新しい車両テクスチャーが適用されます。(更新前のカスタム車両テクスチャーは互換性がなくなります。)
287系くろしおのクモハ287-19は、パンタグラフのエラーなどを修正しました。
鉄道模型シミュレーターオンラインは、ログイン時に自動的にデータが更新されます。鉄道模型シミュレーター5は、アップデータページからダウンロードできる部品更新ツールをご利用ください。(部品更新ツールは、5月にプログラムが更新されています。旧バージョンをご利用の場合は、ツールを再度ダウンロードしてください。)
 
		
