リリース準備中:国鉄205系山手線

現在開発中の205系山手線です。VRMONLINEへの先行リリースにむけて準備をすすめています。

205系は、国鉄の新性能電車からJRの現代的な車輌へ技術的な橋渡しになる国鉄末期の通勤形電車です。
財政難の国鉄では、製造費が高額な201系の増備ではなく、安価な新型車を山手線に投入することが決定され、短期間で設計、製造が行われました。

モデルは、1段窓になった国鉄時代末期の量産車です。

 

14系客車(スハフ14)を更新しました

14系客車(スハフ14)を更新しました。その他、電源車の音が周波数設定エラーで再生されていなかったため、14系寝台車も更新しました。その他にいくつかの車輌を微調整しています。

 

VRM5をご利用の場合は、サポート>アップデータページから部品更新ツールをダウンロード、実行してください。更新された部品を最新の状態にします。

VRMONLINEをご利用の場合は、起動時に部品を更新します。

 

クモルクルのギミック

国鉄クモルクルは、広い荷台が車体の大部分をしめます。この荷台に配給品を積載させるため、コンテナパラメータを車体に設定しました。10/12ftの設定が2箇所、20ftの設定が1箇所になります。

実車では積載しませんが、データテストで荷台にコンテナを配置した写真です。オリジナルなコンテナ部品を積載可能です。

ONLINE先行「国鉄クモルクル」

VRMONLINE先行リリースに向けて「国鉄クモルクル」を準備しています。

車体の大部分を荷台が占める、異色の配給電車です。クモル、クルの2両編成で運用します。

国鉄の首都圏電車区に配置されたATC対応車を今回モデル化しています。

国鉄14系客車VRMONLINE先行リリース

国鉄14系客車をVRMONLINEにてリリースしました。

EDと組み合わせて、急行列車を再現するなどお楽しみいただけます。

連結部の幌は、オプションで折りたたみ状態と広げた状態を選択できます。(幌の形状は、Nゲージに準じています。)

ONLINE先行「国鉄14系客車」

国鉄14系客車のVRMONLINE先行リリースを準備しています。

特急電車に準じる室内設備を搭載した波動輸送用客車です。国鉄末期には、定期急行にも使用されました。床下に発電装置を搭載しています。

万博輸送、臨時特急、客車急行など、多彩な鉄道シーンをお楽しみください。