平素は鉄道模型シミュレーターをご愛用いただきまことにありがとうございます。
鉄道模型シミュレータークラウドにつきまして、9月末日を持ちまして「auかんたん支払い」の契約が終了いたします。
大変ご面倒をおかけいたしますが、「auかんたん支払い」をご選択されているユーザー様にはVRMCLOUDの公式webサイトよりご決済方法の変更をお願い申し上げます。
大変お手数をおかけし申し訳ございません。
今後も鉄道模型シミュレーターをご愛用いただけますようお願い申し上げます。
平素は鉄道模型シミュレーターをご愛用いただきまことにありがとうございます。
鉄道模型シミュレータークラウドにつきまして、9月末日を持ちまして「auかんたん支払い」の契約が終了いたします。
大変ご面倒をおかけいたしますが、「auかんたん支払い」をご選択されているユーザー様にはVRMCLOUDの公式webサイトよりご決済方法の変更をお願い申し上げます。
大変お手数をおかけし申し訳ございません。
今後も鉄道模型シミュレーターをご愛用いただけますようお願い申し上げます。
以前撮影したLSEの写真です。資料用に撮影した膨大な写真からいくつかセレクトしました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年は、蒸気機関車のリリースを計画しています。
数年に渡って莫大な開発リソースを投入して開発をすすめてきた蒸気機関車です。いくつかの形式について、投入準備をすすめています。ご期待ください。
12月の佐川急便は、輸送状況により通常より1~2日、お届けに時間がかかる見込みです。
公式サイトを完全リニューアルしました。スマートフォンでもご利用いただけるレスポンシブデザインになりました。
ブラウザの古いキャッシュが表示される場合は、shiftキーを押しながらブラウザの更新ボタンを押してください。最新のページデータが表示されます。
休業期間中、大変ご迷惑をおかけいたしました。
本日より業務を再開させていただきます。
今月、横須賀線に入線した「初詣臨時」から貴重な183/189系国鉄色です。詳細なディティール写真を撮影しました。
タイトルの写真は、北鎌倉駅でのクハ189-500番台、運転台まわりです。183/189系は、運転台まわりの形状にいくつかのバリエーションがあります。
クハ189-10のブレーキユニット、MGRです。
同じクハ189-10の台車です。排障器の取り付け形状がよくわかります。台車中央にある空気ばねの目印が若干ずれています。
今月は、初詣の団体運用でジョイフルトレインなどが活躍しています。
豊田所属の183/189系、ジョイフルトレインなどが鎌倉近辺に入ってきているため、この機会に詳細な資料を撮影しています。1形式で1000枚程度を撮影。車体各部、床下機器の詳細、台車細部、ジャンパ栓周り、屋上機器を撮影しています。国鉄系の車両は今後撮影機会が減っていくため、今のうちに記録しています。
VRMCLOUDを構成する一部サーバーのメンテナンスを12日早朝に実施する予定です、
メンテナンス作業中は、クラウドへの投稿、モバイル端末での作品参照など、いくつかの機能が停止します。作業時間は、一時間程度を予定しています。
iCloud.comを構成するメールサーバー設備に問題があり、メールを正常に処理できない場合があります。
iCloud.comのメールアドレスをご利用の場合は、gmailなど他のメールアカウントへ切り替えてご利用いただけますようお願い致します。