「情報」カテゴリーアーカイブ

鉄道模型コンベンション2日目です

おはようございます。現地から書き込みです。

本日、国際鉄道模型コンベンション2日目です。昨日は、あいにくの天気にもかかわらず大勢の方にご来場いただきまことにありがとうございます。今年も各メーカーブースには話題の新製品が多数並び、なかなかの盛況ぶりでした。

本日も、弊社ブースでは鉄道模型シミュレーター、テツダマシィの展示を行います。最新版カタログやテツダマシィ限定カードの配布も行っております。ぜひ、お立ち寄りください。

会場から

コンベンション会場からの投稿です。ただいま設営進行中です。

今回のコンベンションでは、鉄道模型シミュレーターの実機デモとテツダマシィのデモを予定しています。鉄道模型シミュレーターは、先日走行可能な状態になった開発中の最新車両を展示する予定です。

テツダマシィは、日替わりで会場限定カードを配布いたします。初日は、E5系はやぶさと500系こだまのレア限定カードです。

国際鉄道模型コンベンションのご案内

19日から東京ビックサイトで開催される国際鉄道模型コンベンションにアイマジックは今年も出展いたします。

大型液晶モニターでのプレイアブル展示に加え、リリース直前のD51 498、鉄道模型シミュレーター5第7号や、現在開発中車両の最新情報などを公開します。

鉄道アーケードゲーム「テツダマシィ」の実機展示を行います。限定カードなど特典をご用意しています。(数に限りがあります。お早めにお越しください。)

18日より展示会体制に移行するため、通販業務、サポートは休業させていただきます。期間中、いただいた通販のご注文につきましては、展示会終了後に手配いたします。

参加賞ディスクを本日発送しました

VRMコンペティション2011の参加賞として製作をすすめていた、参加賞ディスクができあがりました。本日、発送させていただきました。

昨年末から6月にかけて取材時に撮影した写真からセレクトして収録しました。

各写真は、コメント付きのギャラリーで簡単に見ることができます。

E5系営業運転、ばんえつ物語客車の首都圏回送シーンなど収録しています。

アトラスよりキッズ向け鉄道カードゲームが今夏稼働!!

株式会社インデックスのゲームブランド「アトラス」からキッズ向け鉄道カードゲーム「テツダマシィ」が今夏、登場します。
鉄道模型シミュレーターの超精密車輌グラフィック、3DCGモデルを使用したキッズから大人まで楽しめる最先端のアーケードゲームです。

「テツダマシィ」公式サイト
http://tetsudama.indexweb.co.jp/

「テツダマシィ」リリースノート(株式会社インデックス)
http://indexweb.jp/news/2011/news_20110531.html

※本製品に関するお問い合わせは、株式会社インデックスにご連絡ください。

一部サーバーをVPSに移行しました

運用中のサーバー群の一部を仮想サーバーに移行しました。仮想サーバーへ集約することにより、物理的なサーバー台数が削減され節電に効果があります。

※仮想サーバー化による、アプリケーションの動作、およびホームページへの影響はございません。
※仮想サーバーは停電時に非常用電源でバックアップされます。

九州地域の実車写真についてご協力のお願い


(2009/02撮影 885系KAMOME)

九州地域を走行する鉄道車輌の写真撮影にご協力いただける方を募集します。

九州新幹線の全線開業により、現行の新幹線や在来線に大きな変化が予想されます。開業目前の現在は、変化が訪れる前を記録できる最後の機会です。
距離的な問題で詳細な取材が難しいため、九州近隣に在住で写真撮影ができる方にご協力をお願いします。

[募集写真]
九州地区の在来線、新幹線車両。サイドビュー、屋上機器の写真、運転台周り、側面などのロゴ・インレタの詳細写真、台車の詳細など。
info@へのメール添付、弊社会議室へのご投稿、「フォト蔵」などでお送りください。

※継続的に撮影可能な方はご連絡いただけると助かります。
※フォト蔵経由の場合は、info@に事前にメールでご連絡ください。
※お送りいただいた写真は、開発にのみ利用させていただきます。

新サーバー稼働開始

この開発ブログなどを新しいサーバー(moebiuslink.com)に移動しました。ブラウザーの「お気に入り」に設定されている場合は、お手数をおかけしますが再設定してください。

移動したサービス
開発ブログ、VRM ONLINEマニュアル、DirectShopなど
※旧サーバーの開発ブログ、マニュアルへのアクセスは、自動で新サーバーにリダイレクトします。
※ブログシステムのバージョンを更新しました。RSSをスクリプトで取得している場合は、修正が必要な場合があります。