鉄道カードゲーム テツダマシィが本日稼働開始しました。ぜひ、コンプリートを目指してください。
稼働店舗、遊び方は、下記テツダマシィ公式ホームページをご参照ください。
http://tetsudama.indexweb.co.jp/
※VRM未登場の車両など、VRMの未来を少しみることができます。
鉄道カードゲーム テツダマシィが本日稼働開始しました。ぜひ、コンプリートを目指してください。
稼働店舗、遊び方は、下記テツダマシィ公式ホームページをご参照ください。
http://tetsudama.indexweb.co.jp/
※VRM未登場の車両など、VRMの未来を少しみることができます。
7/2から幕張メッセで開催される次世代ワールドホビーフェアのインデックスブースにテツダマシイが登場します。当日は、無料体験プレイができます。ぜひお立ち寄りください。
7/2-3 幕張メッセ
7/10 札幌ドーム
詳細はテツダマシイ公式ページをご参照ください。
株式会社インデックスのゲームブランド「アトラス」からキッズ向け鉄道カードゲーム「テツダマシィ」が今夏、登場します。
鉄道模型シミュレーターの超精密車輌グラフィック、3DCGモデルを使用したキッズから大人まで楽しめる最先端のアーケードゲームです。
「テツダマシィ」公式サイト
http://tetsudama.indexweb.co.jp/
「テツダマシィ」リリースノート(株式会社インデックス)
http://indexweb.jp/news/2011/news_20110531.html
※本製品に関するお問い合わせは、株式会社インデックスにご連絡ください。
運用中のサーバー群の一部を仮想サーバーに移行しました。仮想サーバーへ集約することにより、物理的なサーバー台数が削減され節電に効果があります。
※仮想サーバー化による、アプリケーションの動作、およびホームページへの影響はございません。
※仮想サーバーは停電時に非常用電源でバックアップされます。
(2009/02撮影 885系KAMOME)
九州地域を走行する鉄道車輌の写真撮影にご協力いただける方を募集します。
九州新幹線の全線開業により、現行の新幹線や在来線に大きな変化が予想されます。開業目前の現在は、変化が訪れる前を記録できる最後の機会です。
距離的な問題で詳細な取材が難しいため、九州近隣に在住で写真撮影ができる方にご協力をお願いします。
[募集写真]
九州地区の在来線、新幹線車両。サイドビュー、屋上機器の写真、運転台周り、側面などのロゴ・インレタの詳細写真、台車の詳細など。
info@へのメール添付、弊社会議室へのご投稿、「フォト蔵」などでお送りください。
※継続的に撮影可能な方はご連絡いただけると助かります。
※フォト蔵経由の場合は、info@に事前にメールでご連絡ください。
※お送りいただいた写真は、開発にのみ利用させていただきます。
この開発ブログなどを新しいサーバー(moebiuslink.com)に移動しました。ブラウザーの「お気に入り」に設定されている場合は、お手数をおかけしますが再設定してください。
移動したサービス
開発ブログ、VRM ONLINEマニュアル、DirectShopなど
※旧サーバーの開発ブログ、マニュアルへのアクセスは、自動で新サーバーにリダイレクトします。
※ブログシステムのバージョンを更新しました。RSSをスクリプトで取得している場合は、修正が必要な場合があります。
20日は、尾久などを取材するため、ダイレクトショップなどの製品発送とお問い合わせ対応を休止します。20日にいただいたお問い合わせなどについては、翌日以降の対応とさせていただきます。
取材予定
尾久車両センターなど
弊社からの返信メールについて、「届いていない?」という場合は、迷惑メールなどに分類されていないかご確認ください。(メールフィルタが正常に分類できるよう設定してください。)
レイアウトコンテストへ多数の作品をお寄せいただきまことにありがとうございます。
10/1早朝に作品アップロードの受け付けを終了させていただきます。
ご応募いただいた作品を修正する場合は、作品修正後、再アップロードしてください。最終的にアップロードされたファイルをご応募作品として受付させていただきます。