レイアウトコンテスト2012の締め切りがいよいよ迫ってきました。10/29が最終締め切り日です!作品をお待ちしております!!
「情報」カテゴリーアーカイブ
Game Liner 1周年キャンペーン
サイバーフロント社が運営するダウンロード販売サイト「Game Liner」が、1周年を迎えました。24日まで記念キャンペーンを実施中です。
1周年記念キャンペーン向けに先日のダイヤ改正で定期運用から引退したE1系を収録した特別なスターターセットをご用意しました。E1系フル編成と高架区間を構成できるお得なスターターキットです。
(キャンペーン期間中のみの限定品です。)
九州取材終了しました
次回のシステムパッケージに向けた九州取材が終了しました。本日より通常業務になります。
休止期間中にいただいた通信販売のお申し込み分につきましては、本日出荷しました。
写真は、香椎線の気動車です。今回は博多を中心に数路線で取材しました。
ただいま長期取材中。
九州地区のVRMファンのみなさま、こんにちは。現在開発中の次回システムパッケージに向けて、本日、取材チームは九州に入りました。
今回は、寄り道しながらの移動です。
移動中の新幹線より大阪車両所です。広大な車両基地です。コンデジのシャッターを押しっぱなしで撮影しています。
新大阪駅のすぐそばにある宮原の基地です。いくつか客車がいました。時間が限られているため、今回は、陸橋からみえる範囲だけを撮影しています。
新幹線の車窓から。広島です。EF67が止まっていました。
今回は、このような感じで、複数種類のカメラをフル活用しながら、資料収集をすすめています。
長期取材のため一部業務を一時休止します
25日より29日まで九州方面の実車を取材するため、弊社一部業務を一時的に休止させていただきます。
29日まで、ダイレクトショップ、アップグレード、ステップアップの通信販売サービス、お問い合わせについてのご対応につきまして、休止させていただきます。
休止期間中にいただきました、ご注文、お問い合わせにつきましては、取材から戻り次第、順次ご対応をすすめさせていただきます。
Windows 8 対応情報を公開しました
10月に登場する新しいWindows、「Windows 8」の対応情報を公開しました。
第5世代の鉄道模型シミュレーター(VRM5、VRM ONLINE、TOMIX F2011の各製品)は、Windows 8でも正常に動作します。
※Windows 8と同時期に登場するWindow RTは、一般的なPCとはまったく異なるハードウェアになります。Windows RTは動作対象外になります。
コンテスト応募方法の解説
fox様のwebサイトに、レイアウトコンテスト2012の応募方法の解説記事が掲載されました。対話形式のわかりやすい解説です。ぜひ、応募要項とあわせてご参照ください。
レイアウトコンテスト2012作品募集開始
今年もレイアウトコンテストの季節がやってまいりました。
レイアウトコンテスト2012の作品募集を開始しました。今回のレイアウトコンテストは、一般作品にくわえ、レイアウトプラン部門を用意しました。
鉄道模型の世界では、レイアウトプランは骨格に相当する重要な部分です。レイアウトプランをもとにストラクチャーを配置して街をつくったり、地形に手を加えて情景を作り込むことで作品が完成に近づいていきます。すぐれたレイアウトプランは、それだけで情景が浮かんできます。
レイアウトプラン部門は、レイアウトのプランニングを競う部門です。この部門では、ストラクチャー、情景の作り込みは、審査ではスルーされます。
みただけで情景が浮かぶようなプラン、実在路線を綿密に再現したプラン、ギミックが豊富なプランなど、線路を配置するだけのシンプルな作品ながら奥行きの深い部門です。
東京総合を見てきました
25日は、東京総合車両センターの一般公開日ということで見てきました。
「あまぎ風」塗装の185系など展示車両。
もう1つのエリアでは、今回の目玉のクモヤ193など事業用車両が並んでいました。
JAM:ご来場ありがとうございました
東京ビッグサイトで開催されました国際鉄道模型コンベンションにご来場いただき、まことにありがとうございました。弊社ブースにも多くの方にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。今回、開発中レール、ストラクチャーを使用したレイアウト作品や、開発進行中車両のプレビューなど、将来のVRMの一部を公開しました。
明日20日から、通常業務に復帰します。期間中にお申し込みいただいたダイレクトショップ、ステップアップ、アップグレードの各サービスについては、順次処理をすすめさせていただきます。