次期システムパッケージ「鉄道模型シミュレーター5-15+」に収録予定の新型在来線高架橋は、通常のストレート、カーブの高架橋だけでなく、幅変換など機能をもった高架橋も用意しています。
線路脇にリレーボックスなどを設置するための張り出しスペースがある高架橋です。高架区間の信号設置スペースなどに活用できます。
幅変換高架橋は、多様な部品を用意しました。写真のようなシンプルな幅変換高架橋は、組み合わせ次第で様々な幅の変換に対応できます。
次期システムパッケージ「鉄道模型シミュレーター5-15+」に収録予定の新型在来線高架橋は、通常のストレート、カーブの高架橋だけでなく、幅変換など機能をもった高架橋も用意しています。
線路脇にリレーボックスなどを設置するための張り出しスペースがある高架橋です。高架区間の信号設置スペースなどに活用できます。
幅変換高架橋は、多様な部品を用意しました。写真のようなシンプルな幅変換高架橋は、組み合わせ次第で様々な幅の変換に対応できます。
次期システムパッケージ「鉄道模型シミュレーター5-15+」に収録予定の新型在来線高架橋の開発が終盤に入ってきました。
今回開発した高架橋は、既存の在来線高架橋の代わりとなる新仕様の高架プレートです。ATレールとの組み合わせを考慮した新幹線用高架橋と互換性があります。外観は、総武線都内区間の高架橋などにみられるコンクリートスレートを側壁とした一般的な国鉄タイプになっています。
単線から複々線までカバーするための大量の部品郡を用意しました。
鉄道模型シミュレータークラウドのサービスを構成する一部サーバーにつきまして、メンテナンスを実施させていただきます。
対象サービス:vrmcloud-pcアカウントの入退会など会員サポートに関連するサービス(公式サイト、androidアプリ、レイアウトのアップロードは影響ございません。)
メンテナンス日時:2017/10/29 23:00から6時間程度(dnsが浸透するまで作業終了後24時間程度かかります)
作業内容:サーバー機器の物理的な機材変更およびdnsの更新
dnsの浸透について:サーバーの機材変更によりipアドレスが変更になります。作業終了後、全国のdnsに新しいipが浸透するまで一日程度要します。新サーバーのipアドレスが浸透するまでお待ちいただけますようお願い申し上げます。
12/1発売予定の次期システムパッケージ「15+」に収録予定の高崎所属旧型客車よりスハフ42 2173とスハフ42 2234です。
昭和26年から製造された客車です。ウィングバネ式のTR47を使用しています。
スハフなどには、赤色反射板をオプションで取付可能です。
平素は鉄道模型シミュレーターオンラインをお楽しみいただきまことにありがとうございます。
この度は、鉄道模型シミュレーターオンラインのサーバー障害につきまして、大変ご迷惑をおかけしました。
鉄道模型シミュレーターオンラインのサーバーが、10/20 19:30に復旧いたしました。
サーバー障害の発生期間:2017/10/19 06:00 から 2017/10/20 19:30
障害情報:物理的な機器故障により機材交換を実施。バックアップより復旧。
ご注意:バックアップより復旧しているため、サーバー上のデータはバックアップポイントの10/14時点の状態になっております。
この度はご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
事務局による詳細な障害情報は、下記、障害情報ページをご参照ください。
http://vrm.traintrain.jp/shogai/20171020/finish.html
12/1発売予定の次期システムパッケージ「15+」に収録予定の高崎所属旧型客車よりスハフ32 2357です。
昭和13年製造の戦前製客車です。近代的な戦後客車との違いをお楽しみください。
平素は鉄道模型シミュレーターオンラインをお楽しみいただきまことにありがとうございます。
現在、鉄道模型シミュレーターオンラインのサーバーに障害が発生しております。ログインできないなどの問題が生じております。
大変お待たせして申し訳ございません。対処完了までお待ちいただけますようお願い申し上げます。
追記:10/20 14:00
VRMONLINEを運用していますサーバー運営会社のサーバーについて広範囲で障害が発生している状況です。完全復旧までお待ちいただけますようお願い申し上げます。
12/1発売予定の次期システムパッケージ「15+」に収録予定の高崎所属旧型客車よりオハニ36 11です。
木製車両の鋼体化改造によって誕生した合造車です。昭和の時代背景を感じさせる車両です。
12/1発売予定の次期システムパッケージ「15+」に収録予定の高崎所属旧型客車よりオハ47 2266です。
高崎にはオハ47が3両ありますが、それぞれ細部が大きく異なっています。モデルでその違いをお楽しみください。
12/1発売予定の次期システムパッケージ「15+」に収録予定の高崎所属旧型客車よりオハ47 2261です。
寝台客車にスハ43のTR47を割り当て、代わりに戦前客車の余剰台車TR23を装備したのがオハ47になります。