admin のすべての投稿

EF64 1001お取り扱い開始

EF64 1001

EF64 1001のお取り扱いを開始しました。茶色に白のラインが目を引く、1001号機です。
イベント列車の牽引機としてご活用ください。
VRM5の追加キットEF64 1001は、ダイレクトショップでお取り扱いしています。

新カタログ、できました

VRM Catalog 201005

カタログ2010年5月号ができあがりました。新作第5号の情報などを掲載。ページ数を増量しました。
カタログのお申し込み方法は、弊社鉄道模型シミュレーターページのお知らせをご覧ください。カタログは無料です。

第5号収録 E2系J編成

E2系J編成は、製造時期によって大きく2種類に分類されます。今回のJ編成製作では、前期形と後期形の2種類をそれぞれ再現しました。

E2系J6編成
前期形J6編成の先頭車です。小さな客席窓、内プラグ式ドアが外観上の特徴になっています。

E2系J52編成
後期形J52編成です。J6編成と比較すると、窓が大型化されています。また、ドアは一般的な引き戸方式になっています。

第5号アップグレード受け付け開始

VRM5第5号のアップグレードサービス、ステップアップサービスの受付を開始しました。
ご希望の方は、http://www.imagic.co.jp/hobby/よりお申し込みページを開いて、お申し込みください。
店頭ご予約も受付中です。パソコンソフトお取扱店にてご予約ください。販売店には4/23ごろに並ぶ予定です。
第5号の製品情報ページは、準備ができ次第、公開します。

VRM5第5号予約受付中

第5号鋭意開発中2

連結

E2系とE3系の連結シーンです。先頭部に格納されている連結器をオプション指定で引き出して、連結します。E2系とE3系が並ぶと、在来線限界いっぱいにつくられたE3系車体の大きさがよくわかります。

カヤ27

こちらは、E26系寝台客車カシオペアの電源車の代わりに連結される予備の電源車カヤ27です。カニ24の100番台から500番台に改造され、さらにカシオペアの予備電源車に改造された形式です。カシオペアのステンレス車体と連結しても違和感がないように、シルバーで塗装されています。

第5号鋭意開発中

カハフ

現在、VRM5第5号の開発を進めています。写真は、収録予定のE26系寝台客車カシオペアより電源車カハフE26です。
E26系は、主要12形式の現在の状態をモデル化しています。レストラン、ロビー、スイートルームなど室内も再現しました。さらに、緊急時に連結される予備電源車もモデル化しています。
今回、専用牽引機EF81 92号機も製作しました。

※VRM ONLINEには、鉄道会社の許諾が有効になる第5号の発売日近くに登録を予定しています。

森林鉄道:ナローゲージ

ナロー

森林鉄道専用のナローゲージレールです。森林鉄道では一般的に762mm間隔が使われていました。1/150スケールに縮小すると約5mmになります。

写真は、トロッコなどに使われていた直径300mmの車輪を低規格線路にのせたものです。枕木の幅がNゲージ相当になります。ナローゲージの狭さがよくわかります。
レールは、森林鉄道に使われていた規格のものをスケールダウンしています。道床付きレールと枕木だけのレール、それに森林鉄道では重要な桟橋区間を再現するレールを計画しています。

審査開始

VRMコンペティション2010へ、多数の作品をご応募いただきまことにありがとうございます。

下記、ご応募作品のエントリーを受け付けました。

作品名(受付順)
高速貨物鉄道 24両対応
『可動橋』
山岳環状線
スイッチバック
郷愁
大町交通のとある駅
小さな町
ミニ青函トンネル
VRM5_ ひなまつり
浮遊
鉄橋
山岳の街
Online版 ひなまつり
夕暮れの公園
廃村
在りし日の村
北海道の初雪
大正の朝 ~「カンカン電車」の一番列車~
『もう列車は通らない』
Four Seasons
海の手・山の手
日暮里歩道橋定点カメラ
KR地方交通線

リクエスト

リクエストをいただいている車両などから現在形になってきているものをご紹介します。(いずれも開発中の写真です。製品版とはことなる場合があります。)

路線バス
路線バスのリクエストにあわせて、各地の路線バスを計画しています。

E2
E3系こまちの連結相手、E2系です。J6編成とJ52編成の現行バージョンを製作しています。(連結器カバーは開閉します。)

EF64 1001
イベント列車などで活躍していたEF64 1001茶色塗装です。