相模線電化20周年記念列車とキハ返却

本日、茅ヶ崎から木更津へのキハ返却と相模線電化20周年記念列車が走行しました。地元ということで早速取材してきました。


10時06分。留置線から茅ヶ崎駅の中線に入ってきました。


中線に停車中。屋根上を一枚撮影。


出発。


隣には10秒差で出発した相模線。キハは、一路、東京湾の対岸へ。


本日は、こちらが本題。相模線電化20周年記念列車として走行した115系です。

[速報]茅ヶ崎にキハが帰ってきた


本日、久留里線のキハ30が、展示会のため茅ヶ崎へ回送されました。気動車天国だった相模線にキハが帰ってきました。


501号機に牽引されてきたのは国鉄一般色に塗装されたキハ30 62です。


茅ヶ崎駅の中線に停車後、茅ヶ崎機関区(あえてこの名で)に移動開始。


分岐手前で停車後、キハを分離。


キハは自力で留置線へ。茅ヶ崎でキハのエンジン音が響くのは久しぶりです。


501号も移動完了です。

九州地域の実車写真についてご協力のお願い


(2009/02撮影 885系KAMOME)

九州地域を走行する鉄道車輌の写真撮影にご協力いただける方を募集します。

九州新幹線の全線開業により、現行の新幹線や在来線に大きな変化が予想されます。開業目前の現在は、変化が訪れる前を記録できる最後の機会です。
距離的な問題で詳細な取材が難しいため、九州近隣に在住で写真撮影ができる方にご協力をお願いします。

[募集写真]
九州地区の在来線、新幹線車両。サイドビュー、屋上機器の写真、運転台周り、側面などのロゴ・インレタの詳細写真、台車の詳細など。
info@へのメール添付、弊社会議室へのご投稿、「フォト蔵」などでお送りください。

※継続的に撮影可能な方はご連絡いただけると助かります。
※フォト蔵経由の場合は、info@に事前にメールでご連絡ください。
※お送りいただいた写真は、開発にのみ利用させていただきます。

VRMコンペティション2011スタート!

今年もミニレイアウトの祭典、VRMコンペティションを開催します。

2400mm×2400mm以内という限られた空間の中に作品を作り上げてください。

限られた空間を生かして徹底的に作り込んだレイアウトシーン、
制約のもとでのデフォルメセンスが問われる実在風景、
自動センサーを駆使したギミックあふれるレイアウト、
スプライトやパーティクルを利用した斬新なレイアウト
などチャレンジスピリッツにあふれる作品をお送りください。

ばんえつ客車回送


房総地区で走行した「ばんえつ物語」客車が、本日回送されました。早朝からカメラ片手に実車資料を撮影してきました。


幕張からディーゼル機関車で回送された客車は、ここ新小岩で電気機関車に牽引機が切り替わります。DE10が切り離されたあと、EF64 1051が連結され返却の旅が始まります。


前日に降り積もった雪が溶けきらない時間帯ということもあって、首都圏で雪景色+ばんえつ客車という珍しいシーンになりました。


(※この写真のみコンデジで撮影)
客車のサイドビューです。場所の関係で”ホチキス”や架線柱がかぶっていますが、サイドビューは製作にかかせない資料です。

113系方向幕

先日の113系団体臨時で見ることができた方向幕の写真です。切り取って、VRMの方向幕データとしてご利用ください。(この他の画像はVRM会議室に投稿しました。)


「高尾」行きははじめて見ました。

新サーバー稼働開始

この開発ブログなどを新しいサーバー(moebiuslink.com)に移動しました。ブラウザーの「お気に入り」に設定されている場合は、お手数をおかけしますが再設定してください。

移動したサービス
開発ブログ、VRM ONLINEマニュアル、DirectShopなど
※旧サーバーの開発ブログ、マニュアルへのアクセスは、自動で新サーバーにリダイレクトします。
※ブログシステムのバージョンを更新しました。RSSをスクリプトで取得している場合は、修正が必要な場合があります。

113系団体臨時

昨日今日と東海道本線にて久しぶりに湘南色113系が運転されました。
2009年10月の臨時運転と同じ湘南色2000番台の117編成です。編成は短いですが、ヘッドマークなしで旅客線を走行、往年のシーンがよみがえりました。


113系は茅ヶ崎駅の貨物線ホームに停車するため、平塚よりの渡り線を渡っていきます。
最初に旅客線から貨物線。


さらに貨物線下りから貨物線上りへと渡っていきました。(VRMでの渡り線の参考にどうぞ)

E259系成田エクスプレス

開発進行中のE259系成田エクスプレスの写真です。253系の置き換えで登場した最新鋭の空港アクセス特急です。


先頭部は、運転台を上部に配置した一般的な特急スタイルになっています。実車と同様にライト色の違いを再現しています。LEDサインは高輝度LEDを再現しています。


中間車との連結部分には、大型のダンパーが設置されています。クーラーは床下に設置されています。


6+6運用時は、貫通扉を開いて連結します。貫通扉は開閉状態を選択可能です。


2パンタ車の屋上。パンタグラフまわりのパイピングはポリゴンで立体的に表現しています。(※アンテナ部分は開発中)


テールライトを点灯した状態です。

E259系成田エクスプレスは、7日(月)よりVRM ONLINEにて発売を開始します。VRM5は、第8号に収録を予定しています。