205系通勤電車

205系は、山手線103系の後継として国鉄末期に開発された通勤電車です。
次世代の国鉄通勤電車として期待された201系が、製造コストなどの問題から増備の打ち切りに追い込まれたため、赤字の国鉄でも大量増備が行える新形式として開発されました。従来技術の延長でコスト低減が見込める界磁添加励磁制御を採用、ステンレスの車体、ボルスタレス台車などにより軽量でメンテナンスを含むトータルコストも安価にすむ形式として設計されています。

205系通勤電車(横浜線H12編成)

横浜線H12編成は、1988年から増備されたグループです。このグループから、客室ドアの窓が大型化されています。京浜東北線、横浜線の保安装置をそれぞれ搭載しています。1994年には、6扉車サハ204-100番台が組み込まれました。サハ204-100番台は、209系と同時期に製造されたため台車などが209系仕様になっています。
モデルのクハは、ヘッドマークを装着可能です。

205系通勤電車(京葉線1編成)

京葉線1編成は、1989年から投入されたグループです。前面部分は、全体をFRPで覆い沿線のディズニーランドを意識したデザインになっています。

205系通勤電車(阪和線K801編成)

山手線に引き続き、国鉄205系として東海道山陽緩行線向けに投入されたグループです。ATCを搭載していないため、山手線と室内レイアウトが異なります。K801編成は、中間車にサハを2両組み込んだ8両編成です。

205系通勤電車(阪和線H405編成)

JR西日本によって新製増備された阪和線向け1000番台です。110km/h運転対応車です。運転台の助手席側ガラスを大型化、主電動機の冷却風取り入れ方式の変更により側面のルーバーを廃止、車外スピーカーが追加されています。

205系通勤電車(南武線4編成)

中原電車区に新製配置された南武線編成です。乗降ドアの窓が大型化された205系後期の車両です。
モデルは2007年の編成を再現しています。

205系通勤電車(南武線49編成)

山手線から転属した205系に、中間車サハに運転台を取り付けてクハ化した1200番台先頭車を連結した編成です。前面は現代的な新しいデザインになっています。モハユニット2組+先頭車の6両編成です。
モデルは2007年の編成を再現しています。

205系通勤電車(埼京線13編成)

6ドア車が組み込まれている埼京線編成です。LED表示装置が搭載されている現行編成(2011年時点)をモデルにしています。

カテゴリー: 車両データ パーマリンク